爽楓さんの体験日記
Introducing the experience diary
災害グッズにあると便利!
「爽楓」を入れておきましょう。
Let's help with sayaka
地震や水害など、いつ起こるかわからない自然災害に備えて防災グッズは準備していますか?
いまや様々なお店で販売していますので、家族に必要なものを話し合って揃えておいてくださいね。
そして最後に「爽楓」も忘れずに。
大活躍間違いなしです。

食器の洗浄も最小限の水できれいに。
食器洗いはたくさんのお水を使います。
しかし災害時は、使えるお水の量が限られていますね。
ぜひ「爽楓」を活用してください。
汚れた食器に「爽楓」をシュッと吹きかけて、汚れとなじませたあとバケツに組んだ水でさっと洗い流します。
泡立ちがないので、水切れもよく節水になりますよ。

災害時に何かと活躍するペットボトルも「爽楓」でお手入れしましょう。
ペットボトルの中に「爽楓」をシュッと吹きかけて、少しのお水を入れて振ります。
それを流すだけでOKです。
「爽楓」は99.9%水でできているため、少し残っていても大丈夫です。


タオルなどの洗濯物も、「爽楓」で消臭・除菌
災害時の洗濯は後回しになりがちです。
でも汗や皮脂の臭いは気になるもの。
避難所生活ならなおさらです。
「爽楓」を洗濯物全体にシュッとして、干しておくとにおいがとれて除菌もできるので、応急処置にぴったりですね。

お風呂に入れないときも、「爽楓」で体を洗浄しましょう。
スーパーアルカリイオン水は介護の現場でも使われています。
お風呂に入れないときは、爽楓を10倍に薄めたお湯でタオルを濡らし、体や髪の毛をふきます。
除菌や消臭ができ感染予防にもなります。
